注意:此页面搜索的是所有试题
乐山师范学院日本文学概论
1、 ___に、武士が政治実権を握るようになった。 A. 近世 B. 江戸 C. 中世 D. 古代
2、 ___は漢詩文を奨励して、漢詩文の知識や創作が隆盛を極めた。 A. 聖徳太子 B. 天智天皇 C. 太安万侶 D. 舒明天皇
3、 ___は女性の名に仮託して、初めて日記を書いた。 A. 紀貫之 B. 清少納言 C. 鴨長明 D. 松尾芭蕉
4、 「源氏物語」の主人公は___である。 A. 清少納言 B. 紫式部 C. 光源氏 D. 平家
5、 横光利一は___の代表的な作家である。 A. 白樺派 B. 新思潮派 C. 新感覚派 D. 浪漫派
6、 「唐風」を当時の主な文化特徴とするのは___である。 A. 平安 B. 江戸 C. 奈良 D. 鎌倉
7、 「鼻」は日本作家___の代表作である。 A. 芥川龍之介 B. 菊池寛 C. 志賀直哉 D. 永井荷風
8、 「風土記」は日本最初の___である。 A. 地誌 B. 歴史書 C. 地理書 D. 漢詩集
9、 日本古代では、文字がない時代を___文学時代と称する。 A. 無文字 B. 記載 C. 口承 D. 口頭
10、 次の選択肢から正しい答えを選びなさい 1、「古記事」と「___」に記載された歌謡を記紀歌謡と言う。 A. 万葉集 B. 日本書記 C. 懐風藻 D. 風土記
11、 「___」は中世の代表的な軍記物語である。 A. 伊勢物語 B. 平家物語 C. 平治物語 D. 保元物語
12、 自然主義の代表者___ が『破戒』を書きました。 A. 田山花袋 B. 島崎藤村 C. 国木田独歩 D. 徳田秋声
13、 歌舞伎の特徴として正しいものを選びなさい。 A. 男は舞台に上がれない B. 操り人形を使う C. 女は舞台に上がれない D. 上演者は全て面をかぶる
14、 女流文化が開花した時代は___である。 A. 古代前期 B. 近代 C. 古代後期 D. 近世
15、 『更級日記』を書いたとされる作者を選べ。 A. 藤原道綱の母 B. 菅原孝標の女 C. 藤原道長の妻 D. 藤原兼家の妹